眠りながら仮想通貨を稼ぐことができるって聞いたけど本当?
Sleep Futureというプロジェクトが「Sleep‐To‐Earn(眠りながら稼ぐ)」の先行事例だから、詳しく説明していくよ!
・sleepfutureとは
・sleepfutureの設計をわかりやすく説明
・sleepfutureの始め方を解説
・sleepfutureの今後について
sleepfutureとは

sleepfutureはシンガポール発の企業で、世界初の「Sleep‐To‐Earn」メカニズムを導入しています。
1-1 Sleep To Earnを楽しみたい人はやるべき
以前「STEPN」がテレビで取り上げられるなど「Move‐To‐Earn」が話題になりました。
筆者もSTEPNをやっていますが(2022年10月現在も継続中)、デジタルスニーカーの価格が異常に高騰してバブルだな…と感じていました。
「STEPN」の本当の魅力とは、「運動して健康になる」「ゲームのように楽しい」「ゲームでも生産的にお金が稼げる」というものです。(仮想通貨アプリは投機ではなく、投資とEnjoyが失敗を防ぐマインドだと考えています。)
「Sleep‐To‐Earn」も「睡眠による健康」を「長い睡眠を生活習慣にしたい」という人は、自分への投資と考えてほしいです。
1-2 日本人は寝ることに意識を向けるべき
経済協力開発機構(OECD調査によると)2021年の日本人の平均睡眠時間は約7時間22分でで、30か国中最下位とのこと。
健康面だけでなく日経新聞で寝不足による経済損失は15兆円との試算が出ています。
日本人は睡眠が不足している人が多いことからも、「寝る」ことに意識を向けたほうがいいでしょう!

sleepfutureの特徴
どうやって寝るだけで稼げる仕組みになっているの?
sleepfutureの特徴は以下の通り。
2-1 睡眠による健康増進を目的としたシステム設計
「睡眠」によって得られた仮想通貨を配るだけでは仕組みが成立しません。
SleepStoreやSleepTownにて、睡眠関連の製品やサービスを購入することも出来るようになっていて、様々なサービスを複合させることによりsleepfuture経済圏を構築しようとしているのです。

2-2 寝るだけで稼げる仕組み
sleepfutureは独自のアプリを使って睡眠の質などを測定します。

重要になるのは、5つの機能です。
- SleepTown(身体体験の施設)
- Sleepee Store(睡眠関連の製品やサービス)
- Sleepee(スマホアプリの睡眠追跡デバイス)
- SleepEdu(最高の睡眠や健康的なライフスタイルのためのオンラインコース)
- SleepDoctor(SleepFutureやスペシャリスト医者による診断)
- SleepCloud(ビッグデータやAIを活用したデータ収集)
眠りを追求した5つの機能がsleepfutureの核であるといえますね。
次に気になる「寝ることでどれくらい稼げるのか」です。

アプリによって睡眠の質が計測され、睡眠スコアが満点(100点)だった場合に10ドル(日本円で約1400円 ※1ドル140円計算)が得られます。
※例えば80点だった場合だと8.4ドル
一か月で約52000円になるので、人間みな寝るのでやらないと損ですね!
2-3 仮想通貨(SLEEPEE)をステーキングして利息を得られる
sleepfutureの基軸トークンである仮想通貨(SLEEPEE)をステーキングすることでも利息をもらえて、稼ぐことができます。
簡単にいうとDefiの要素が組み込まれています。(Defiについて知りたい方はこちら)
sleepfutureの始め方
現在はまだアプリが開始されていません。
2022年秋頃にアプリが使えるようになるとされているので、Discordに入るなどして情報をキャッチしておきましょう。

3-1 SLEEPEの入手は3ステップ
SLEEPEEトークンは日本の仮想通貨取引所では直接購入できません。
よって、以下の手順をふむ必要があります。
①日本の仮想通貨取引所を開設する(コインチェックの始め方を解説)
②Metamaskなど仮想通貨ウォレットにBTCやETHなどの仮想通貨を送る(図解!Metamaskの解説手順と使い方)
③PancakeSwapなどDEX(分散型取引所)でSLEEPEに交換する(PancakeSwapの使い方はこちら)
SLEEPEの将来性と今後
4-1 sleepfutureは元祖sleep-to-earn
sleepfutureはsleep-to-earnの先駆けのプロジェクトです。
先行者利益という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
move-to-earnで出遅れてしまったなぁという人は「sleep-to-earn」で先行者利益を手に入れられるように、sleepfutureに目をつけておくことでメリットが得られると考えています。
4-2 多くの企業スポンサーがついている
sleepfutureにはHUAWEI多くの有名企業のスポンサーがついています。

多くの有名企業がバックアップしているということで、今後の将来性にも期待がもてますね。
・sleepfutureは眠っていない日本人にとって画期的なアプリである。
・sleepfutureのアプリはまだ使用できないが、もうすぐ始まるのでDiscordなどで情報をつかむべし!
・sleep‐to‐earnの先駆けであるsleepfutureで先行者利益をつかめる機会がある。
・月間52000円ほど稼げる機会がありそう。
・記事を参考にDYOR(自己責任)でsleepfutureを楽しむべし!